2023年
6月
06日
火
6月7日(水)
台風3号が発生し前回と同じようなコースを進む可能性がありそうです🌀今後の動向に注意が必要です⚠️
子供達が順次来所です✨
賑やか水曜日😆小学生さん達は各自宿題に取り組みました📝
また指先課題での洗濯バサミつなぎや時計の時間勉強で針を動かし時間合わせをしました🕒


2023年
6月
06日
火
6月6日(火)
しばらく雨の日が続きそうですね💧
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは塗り絵をしました🖍️
虹の色も順番に塗っていきました🌈また、てるてる坊主さんも可愛いく仕上がりました💮
小学生さんは指先課題のプットインに取り組みました☺️
合同での運動タイムでは、体操・ミニハードル・ボール運動を行い、力強くボールを投げれていました🙆♀️

ずっ〜と喋りながら宿題をしていた小学生さんも時間内に終わらせてます😅

2023年
6月
05日
月
6月5日(月)
週中頃からは梅雨前線の影響で曇りや雨と予想されています🌂
暑さ対策や体調崩さない様に管理しましょう‼️
子供達来所です✨
指先課題でのペグさし・プッシュバブル・紐通しを頑張りました💮
宿題のある小学生さんは宿題を終わらせてます🙆♀️
その後は、ビジョントレーニングプリントを行いました👀目で見る力や目で線を追う練習になります!

またみんなでバランスボールを使って身体を動かしました🙆♀️

2023年
6月
02日
金
6月3日(土)
土砂災害や河川の増水、交通機関の運転見合わせなど…。天気は回復傾向ですが大雨で地盤が緩んでいたりする所もあるので警戒は必要です。
週末お出掛け予定のある方はお気をつけください。
子供達、元気に来所です✨
今日は晴天☀️
午前中は近くの公園へお出掛けしました‼️
青空が広がり気持ちの良いお天気です🤗
遊具などで楽しく遊びました😆


体操・ボール転がし・ラダーです!
ボール転がしはテープの上で止まる様に力加減を工夫しながら転がしました☺️
またラダーでは足の動き、体重移動をしながら行ってます🤗

色々な重なり図形の足し算や左右見比べ変換、またあみだくじをして答えを書いていくなど…頭の体操・目で追う力を養いました🙆♀️
お帰り前にはみんなでカードゲームをして楽しみました😆

2023年
6月
02日
金
6月2日(金)
土砂災害や河川の増水など警報が出ています。
無理な外出は控えてお気をつけ下さい。
子供達順次来所時間です✨
学校によっては5限一斉下校となった様で、いつもより早めの来所になった小学生さんもいました。
少し雨足が弱くなっていたので良かったです😅
宿題📄をしてからスタッフと柔軟体操をしました🤸またバランスボールに乗って色々ポーズを決めました🤗
また、折り紙でカタツムリ🐌を作りました!
つみき箱に飾りたいと思います☺️


2023年
6月
01日
木
6月1日(木)
学校によっては今月、運動会があるので練習が続くと思います。熱中症に気をつけて頑張ってね🤗
今月も規則正しい生活で元気に過ごしましょう‼️
1番に来所は小学生さん!
電車駅名を良く覚えているので、パソコン💻で谷町線の路線を見て駅名入力に挑戦しました🚃
26ある駅名バッチリ答えられました🙆♀️👍
また指先課題での洗濯バサミつなぎ・プットインを頑張りました💮
運動ではテープを貼った所をめがけて転がしてテープの上にボールを止める練習をしました!
転がす方向や力加減などを考える必要があります。
強く転がすとテープの上で止まる事無く過ぎてしまい…弱すぎるとテープまで届かずと😅
調整しながら転がしました🤗

小学生さんはナインタイルで頭の体操!中高校生さん達はプリント課題・ビスの袋詰め作業・ナット回し作業など行いました☺️
休憩時間にはコマ回しやギター🎸で遊んでいます😆

2023年
5月
31日
水
5月31日(水)
一月一月が早く感じられます🗓️
これから暑い季節を迎えますので、熱中症には気をつけてこまめな水分補給を忘れずにしていきましょう‼️
子供達順次来所です✨
小学生さん達は宿題📄頑張って取り組んでます!
宿題が多かったり少なかったりとばらばらですが各自頑張りました💮

見ながら観察をして書いていきました🎨
宿題後はオセロや動物将棋をしたり、みんなでボール遊びをしてワイワイしてました😅

2023年
5月
30日
火
5月30日(火)
また「気象病」として低気圧や寒暖差など気象が原因で体調不良になる方も多くいらっしゃいます。それぞれ症状は異なりますがストレスを溜めすぎず、生活リズムを整えて上手く付き合っていきましょう!
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは平仮名マッチングと読み方練習を頑張りました🙆♀️覚えた平仮名も増えてきましたね🤗
小学生さんと合同の運動タイム!
体操・リングジャンプ・ゴム跳び・バランスボールです。リングジャンプでは指定された色の順番に飛ぶ事をしました☺️
頑張りましたね!

また、お花紙での紫陽花作りもしました‼️
蛇腹折りも指先練習になりますね👍
自由時間にはピン球で遊んでいました😆

2023年
5月
28日
日
5月29日(月)
早めに備えをしておきましょう。
近畿地方も「梅雨入り」が発表されました🌂
平年より8日早く、また5月の梅雨入りは10年ぶりだそうです!長雨の季節が始まりましたね🥲
子供達順次来所です✨
小学生さん達はカレンダー製作・課題プリント・指先課題の紐通しやプッシュバブルを行いました🙆♀️
少し苦手な文章問題にも頑張って取り組んでいます☺️

しっかり集中して行えていました🤗

2023年
5月
27日
土
5月27日(土)
来週月曜日からは雨予報🌂貴重なお天気を有効活用しましょう!
朝から元気に子供達が来所です✨
保育園児さんはカレンダー製作課題をしました!
前回の続きでお花紙を剥がし形に切って貼り付けましたね☺️
幼稚園児さんは昨日のLAQ立体の組み立てをして「オウム🦜」完成👍
また、数のお勉強も頑張りました🙆♀️

鉄棒・雲梯などで遊んだり、タイヤ🛞の上に立ってバランス競争したりして遊びました😆

体操・ボール置き競争・円盤ブランコ・手押し車をしました😆
円盤ブランコも1人でまたいで漕ぐ練習を頑張りました🙆♀️
お帰り前にはみんなでトランプをして遊びました🤗

2023年
5月
26日
金
5月26日(金)
来週は雨予報が多くなっているので梅雨の季節を迎えるのかなぁ。。。?と思います🥲
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは指先課題での「ビーズ紐通し」や「LAQ立体作り」を行いました!
また小学生さんと合同での運動タイムでは、体操・ぶら下がり棒・トランポリンと楽しく取り組めていました😆

小学生さん宿題も時間内取り組んでました🙆♀️

2023年
5月
25日
木
5月25日(木)
にわか雨が降る所もあるようです。
出来れば雨にあたらない様に…と思います😅
子供達順次来所です✨
1番に来所は小学生さん☺️
カレンダー製作をしました!前回の続きです!
お花紙を剥がすと綺麗な色がつきました🩵
形に切ってシャボン玉🫧を貼り付けて完成です💮
スタッフと一緒にカードゲーム!ピックテンをして小学生さんが勝ちました😆
運動では体操・ぶら下がり棒・ボールをしました!
ぶら下がり棒の上に立つ事も出来ましたね👍

小学生さんは指先課題の洗濯バサミつなぎやプッシュバブルをしました!
またビーズ紐通し・靴紐練習・コマ回しなどを行いました💮

山折り谷折りをして優しく丁寧に剥がしていきました☺️
高校生さんはカタカナマッチングやペグさし模倣をしました!また休憩時間にスタッフと「旗揚げ」ゲームをしました😆

2023年
5月
24日
水
5月24日(水)
台風2号が猛烈な勢力にまで発達する予想です。
月末には列島に影響する恐れがあるとの事なので今後の情報に注意が必要です⚠️
子供達順次来所です✨
小学生さん達はカレンダー製作🗓️&宿題に取り組みました!また指先課題のプットインや同じ数字を探してのシール貼りも頑張りました🤗


2023年
5月
23日
火
5月23日(火)
朝には雨が止んでくれて良かったです☺️
今後は台風2号の動きに気をつけたいですね🌀
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんはカレンダー製作🗓️
完成に向けて頑張りました❗️
前回お花紙を貼り付けたのをはがして…型に切りました。今回は「シャボン玉」で〜す🫧
綺麗な色合いです🤗
数字書きも上手に書けましたね💮
課題プリントでは、お絵描きをしました!
自分を書いたそうです。可愛いですね😍


2023年
5月
22日
月
5月22日(月)
洗濯物は部屋干し🧺しましょう!
子供達順次来所です✨
カレンダー製作頑張りました!
クレヨンで雨模様を描いたり、お花紙をちぎり貼ったりと各工程に取り組んでいます🤗
指先課題のプットインも頑張りました🙆♀️

また中学生さんはパソコン💻入力作業・高校生さんはカレンダー製作・ナット回し作業など行いました‼️
カレンダーお花紙の前処理工程が終わってた高校生さんは外していくと…淡い色が画用紙に移し出されていました✨

2023年
5月
20日
土
5月20日(土)
ここ数日で真夏日になったり…朝晩との気温差が10℃くらいあったりと気候・気温により体調管理に悩まされました💦
これから梅雨も迎える時期です🌂
適度な運動も取り入れて梅雨に負けない体作りをしていきましょう!
子供達が元気に来所です✨
朝のご挨拶を済ませて、午前中はカレンダー製作の前処理工程をしました!お花紙をちぎって型に水スプレーで貼り付け!色も満遍なく貼っています🙆♀️
その後、公園へ出掛けて遊具や大縄跳びの練習をしました!縄を回して連続跳びも3回くらい跳べました💮👍


体操・ぶら下がり棒・両足ジャンプ・ボールキックなどしました‼️
ぶら下がり棒では腕を曲げてお顔出す事を3秒キープ出来て腕の力がしっかり付いてきましたね💪
両足ジャンプもリング〜リングへのジャンプもバッチリです👌
お帰り前には仲良く魚釣り🎣ゲームを楽しみました🤗

2023年
5月
19日
金
5月19日(金)
季節外れの暑さは一段落です😮💨
体調バランスが崩れがちですが…食事・睡眠と規則正しい生活で乗り切りたいですね‼️
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは重さの勉強・ジャンケン(指定)・リズムの順番覚えやインタビューごっこ・ペグさし模倣と沢山頑張りました☺️

体操・ミニハードル・バランスボールです!
ミニハードルとてもテンポ良く跳んでました☺️


2023年
5月
18日
木
5月18日(木)
昨日も子供達の水筒が空っぽになっている子達も多かったです💦
学校によっては運動会の練習も始まっている様なので水分は多めに持たせてあげて下さい。
子供達順次来所です✨
カレンダー製作をしました!お花紙ビリビリして水スプレーを吹き付け貼りつけました☺️
また、平仮名マッチングを行いバッチリ正解してました👍
運動は、体操・ぶら下がり棒です!
腕の力もしっかり付いてきましたね🙆♀️

ビスの袋詰め作業でビス・袋を数えて作業に取り組みました😊
またカレンダー製作も頑張ってます!
ピースの紐通しやパズル🧩も行いました🙆♀️

2023年
5月
17日
水
5月17日(水)
こまめな水分補給を心掛けましょう🍵
つみき箱でも昨日からクーラーをつけ室内の温度調整をしています。ご自宅でも暑さを我慢せずにクーラーや扇風機を活用して熱中症に気をつけてお過ごしください。
子供達順次来所です✨
小学生さんは早速宿題に取り組みました✏️
またカレンダー製作にも取り組んでました🤗
6月!可愛いい🐌になりましたね☺️
また違うバージョンのカレンダー製作では型を書きその上にお花紙をちぎり水スプレーを吹き付けて貼っていきました!今回は前処理作業をしてから進めていくので…完成は後ほどです😅
どんな感じに仕上がるのでしょうね😊

時間内しっかり頑張ってます🙆♀️

2023年
5月
16日
火
5月16日(火)
5月でこの気温…😓今年の夏が心配ですね💦
熱中症対策をして気をつけましょう!
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは課題プリントで食べ物の分類などをしました!
小学生さんは指先訓練でプットインをしました!
幼稚園児さんは、お帰り前に組み立て玩具で汽車の組み立てをしました🚂


2023年
5月
15日
月
5月15日(月)
普段中々、感謝の気持ちを伝えられずにいる人も「母の日」・「父の日」でありがとうの言葉を贈りましょう❣️
午前中は雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でした。明日明後日は真夏日の様な気温になります!
まだ身体も暑さに慣れていないので、水分補給もしっかりとって気をつけましょう!
子供達順次来所です✨
指先課題でのLAQはめやプットインをしました!
LAQはめは平行にしないとはめれないので、難しいでしね😓
休憩時間にはバランスボールで身体動かしました💮
宿題のある小学生さんは頑張って宿題を終わらせ、課題プリントにも挑戦しています🤗

LAQのはめ込み大きい手で小さいパーツになりますがしっかりつなぎ合わせました💮
小学生さんと中学生さん!お帰り前にテニスをして遊んでいました‼️

2023年
5月
12日
金
5月12日(金)
今週はGW明けの1週間だったので、子供達も少しお疲れモードでした😅
週末はゆっくり過ごして気分をリフレッシュして下さい🤗
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは「母の日」製作をしました!
画用紙クルクルを丁寧に巻いています🙆♀️
「ありがとう」の平仮名も本場書く前に練習✏️
上手に書けました☺️
指先課題を頑張った小学生さんもピンセットでふわふわボールを挟む練習を頑張りました🙆♀️

足あげもしっかり行えてますね👌

中学生さんはビスの袋詰め作業を頑張りました🤗

2023年
5月
11日
木
5月11日(木)
震災はいつ来るかわかりませんが、咄嗟の対応を落ち着いて出来るようにと思います。
今日も気持ちの良い晴れ間が広がっています☀️
子供達順次来所です✨
小学生さんは「母の日」製作をしました💐
画用紙をクルクル巻いてお花にしました!
上手に作れましたね🤗

力強いボールを投げれる様になりました🙆♀️
指先課題でプットインやストロー紐通しも頑張りました💮

細かい作業ですが、頑張っています😊
可愛いマスコット完成です🐻
中高生さん達はパソコン入力(ローマ字学習)やビス袋詰め作業の準備(ビスの本数数え)など行いました‼️

2023年
5月
10日
水
5月10日(水)
子供達も半袖姿になっていますが寒暖差もあるので風邪ひかない様にしましょうね!
子供達順次来所です✨
小学生さん達は宿題や課題製作を行いました!
日曜日は「母の日」なのでメッセージカードを作りました💐
ペグさし模倣も上手に完成させてます🙆♀️

お帰り前にはみんなでボール遊び…野球⚾️的な事をしてました😅

2023年
5月
09日
火
5月9日(火)
日中は気温も高めですが、朝晩との寒暖差もありますので風邪をひかないように体調管理に気をつけましょう😷
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんはペグさし模倣をしました!
「カーネーション」です🎀
しっかり観察して行えましたね🙆♀️
また運動ではトランポリン・ボール運動で身体動かしました!
指先の強化で紙ちぎりも行いました🤗

計算・漢字ドリル・音読など…色々大変ですが取り組めてます😊

ペグさし模倣もしっかり行えました💮

2023年
5月
08日
月
5月8日(月)
心配していたお天気も昨日はあいにくのお天気でしたが…晴れの日もありお出掛けされた方も多かったでしょうね☺️
お休み明けの今日は大人も子供達も少しお疲れモードでしょうが今週も元気に過ごしましょう‼️
子供達順次来所です✨
小学生さん達は個別課題でボビン紐通し・紙ちぎり・ナット回しを行いました!
指先を動かす練習です😊
また宿題のある小学生さんも苦手な単元ですが、頑張っています💮
また図形描写のプリントも行いました。

ローマ字打ちのため、ローマ字表を見ながら文字を探して打っていきます。小さい「っ」の打ち方を今日は覚えました🙆♀️

2023年
5月
02日
火
5月2日(火)
お天気も心配でしたが…晴れ☀️予報に変わってきました。熱中症・紫外線対策に気をつけて楽しいGWをお過ごし下さい。
子供達来所です✨
幼稚園児さんはLAQで「風見鶏」を作りました🐓
説明書を見て1人で組み立ててます🙆♀️
パーツの合わせ方やわからない所はしっかり聞いて行えています💮
また片付けもパーツ毎に仕分けをして直してくれました!



2023年
5月
01日
月
5月1日(月)
テレビでは早くもGWでお出掛けされている方も多く観光地など人混みが目立ちました。
コロナ禍で自粛生活を余儀なくされていたので人混みを見ると…圧倒されてしまいます💦
ですが、3年ぶりの規制のないGW!皆さん楽しくお過ごしください!
子供達順次来所です✨
小学生さんは指先課題のペグさしを頑張りました💮
宿題📄も頑張って取り組めています!
幼稚園児さんは平仮名マッチング・パズル🧩を行いました!集中して行えています🙆♀️

しっかり足を上げてゴムを跳び越えています🙆♀️

また、つみき箱のカレンダー差し替えをしてくれました🗓️

2023年
4月
28日
金
4月28日(金)
新しい環境で緊張感もあったりしたと思いますが…子供達も慣れてきた様ですね☺️
GWに入り少し休憩をして気持ちのリフレッシュを図りましょう‼️
子供達順次来所です✨
小学生さんは本の読み聞かせ・カレンダー製作🗓️です!お顔可愛いく書いてます🤗
幼稚園児さんはペグさし模倣をしました!「鯉のぼり🎏」です。
ペグさしの位置や数など見比べてます💮

幼稚園児さん・小学生さん楽しく取り組めました💮
運動後は仲良くおもちゃで遊びお片付けもバッチリです👌🤗

2023年
4月
27日
木
4月27日(木)
今日はお洗濯日和です👕
早い人では今週末からGWに突入されると思います。子供達も楽しみにしている様です☺️
楽しいGWをお過ごし下さい🎶
小中高校生さん達来所です✨
小学生さんはカレンダー🗓️・プットインなど行いました💮


後半の小学生さんも来所して宿題📄頑張りました🙆♀️

2023年
4月
26日
水
4月26日(水)
子供達順次来所です✨
雨あがりました😊
1番は中学生さん!
ビスの数数え・読むトレGO・ペグの袋詰め作業を行いました❗️

今日は先にカレンダー製作🗓️から取り組みました!グリーンピース🫛のお顔が個性豊かです😅

漢字・計算・音読など頑張りました💮🙆♀️

2023年
4月
25日
火
4月25日(火)
衣替えをしなくて良かったと思いました😅
暑かったり寒かったりと落ち着かない気候ですので体調管理に気をつけましょう‼️
子供達順次来所です✨
中学生さんはカレンダー製作🗓️・ナット回し作業🔩を行いました😊
可愛いカレンダー完成です👍

体操・ゴム跳びくぐり・リングジャンプ・トランポリンです‼️
楽しく取り組めました🙆♀️

小学生さんはプッシュバブル・プットインなど指先運動しました🤗
宿題やカレンダー製作も頑張りました🙆♀️


2023年
4月
24日
月
4月24日(月)
夏日になったり…肌寒かったり…と体調崩さない様に気をつけたいですね☺️
早い人では今週末からGWが始まります!
多くの人がお出掛け予定をされると思いますが健康観察を忘れずに行いましょう‼️
小中高校生さん来所です✨
各自の課題に取り組みました!
カレンダー製作🗓️やパソコンを使って形、平仮名の描写・ボビン紐通しを行いました😊

宿題に取り組みました💮またカレンダー製作も少し取り組めました😅
中高生さん達は音読やビスの袋詰め作業・ナット回しなどを頑張りました🤗

2023年
4月
21日
金
4月22日(土)
花粉症も少なくなり一安心した所で次は紫外線対策です🧢
無防備になると皮膚の免疫力も落ちて体内での活性酸素も発生し疲れを感じます。
子供達への配慮を忘れずに気をつけたいと思います😊
保育園児さん・幼稚園児さん来所です✨
午前中は公園へ🛝
縄跳び練習をしました!
跳ぶタイミングは難しいですが…何度も練習をして2回跳べました💮
仲良く雲梯やブランコをして遊んでいました😊


そら豆君・グリーンピース君・綿毛を描きます🎨
絵の具でポンポンしたり…お顔を書いたりと可愛いく仕上がりました🤗
数字書きも凄く上手になりました🙆♀️
お帰り前にはバランスボールで遊びました😆

2023年
4月
21日
金
4月21日(金)
暑がりの方はもう半袖👕で過ごされていますね💧
衣替えを考えますが…来週半ばは少し気温が下がる様なのでもう少し待とうと思います😅
夏のような暑い日も多くなってきます!
暑さで体力奪われない様に体力作りを心掛けましょう‼️
子供達順次来所です!
おやつ🍪を食べて課題に入ります!
つみき箱では自分でお皿を洗いますが、みんな綺麗に洗ってくれます💮ピカピカです✨
幼稚園児さんは課題プリント学習📝を頑張りました☺️またキューブブロック模倣も行い観察力を養いました!6面に図柄があるのでクルクル回して見つけていました🙆♀️

ぶら下がり棒着地もしっかり出来ています💮
ボールキックもしっかりボールを見て跳ばしていました🤗

週末少しお疲れモードですが😅頑張って宿題に取り組んでいます🙆♀️

2023年
4月
20日
木
4月20日(木)
まだ身体が暑さに慣れていないので気をつけたいですね💦
水分補給はこまめに摂りましょう🚰
1番に来所は中学生さんです✨
ビスの袋詰め作業を行いました!
今日は箱に本数をよんでから箱の角を使って袋にビスを滑らせるやり方で行いました。右手左手と動かす事になるので慣れるまで最初はやりづらいですが練習していきましょう‼️
また球体パズルにも挑戦しました!
小学生さん・高校生さんも来所です✨
小学生さんは前回の続きでティシュペーパーカバー製作をしました!中学生さんも一緒に作りました!
アップリケは各自で考え作っています☺️

小中生さんも自由時間にはボードゲームなどをして遊んでいました🤗

2023年
4月
19日
水
4月19日(水)
朝から不安定な雲行きですね💧
子供達順次来所です✨
小学生さん達は早速宿題に取り組みました✏️
また手先強化でのストロー紐通しも行いました!

宿題後はカレンダー製作で先にイラスト書きを頑張りました🖍
また、みんなでワイワイガヤガヤとブロックで遊んでいました😆

2023年
4月
18日
火
4月18日(火)
特許制度が始まった日だそうです!
数々の発明で私達の生活も便利になったように思えます。時代の変化に合わせて発明が生み出されていくのでしょうね🌟
未来はどうなって行くのかなぁ…🤔
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは課題プリント学習📝や運動でトランポリンやマット運動を頑張りました🙆♀️


2023年
4月
17日
月
4月17日(月)
昨日は夕方から不安定なお天気になりましたね☔️
今週中頃は夏日の予報です!
水分補給もしっかり摂るように気をつけましょう!
子供達順次来所です✨
小学生さん指先強化でのキャップ回しを行いました💮また宿題や課題プリントでシルエットの形をしました!空間で形をイメージするので少し難しかったようですがイメージトレーニングにもなりますので頑張っていきましょう‼️


2023年
4月
15日
土
4月15日(土)
少し肌寒いですね💦明日はお天気回復しそうなので良かったです☺️
子供達が順次来所です✨
今日は画用紙製作で「傘作り」をしました☂️
好きな色画用紙を3色選び丸い型紙を置いて書き写します。しっかり型紙押さえないと…動いてしまい丸い円が上手く書けないのでみんな気をつけていました🙆♀️線の上をハサミで切ります!円を切るのは意外と難しいですよね…💦
合計8枚の丸を切り半分また半分にしっかり折りました!のりで貼り合わせてモールを付けて完全です‼️

傘を繋げる事もできます‼️

点数計算もしっかり行えています🙆♀️
いつも小学生さん達がしているカードゲームを保育園児さん・幼稚園児さん達も一緒に参加してみんなで行いました☺️


2023年
4月
14日
金
4月14日(金)
緊張をした1週間だったかもしれません😅
ゆっくり休んで過ごしてね☺️
子供達が順次来所です✨
幼稚園児さんは課題プリントやカタミノパズルも頑張りました🙆♀️
小学生さんは型はめパズル・ブロック模倣を行いました!

体操・リングジャンプ・ゴム跳び・ボールキャッチです!ボールキャッチでは直上に上げてキャッチをする練習をしました😊

中学生さんはビスの袋詰め作業を時間を計りながら頑張りました!

2023年
4月
13日
木
4月13日(木)
子供達順次来所です✨
1番は小学生さん!課題プリントでお金のお勉強💴をしたりスタッフと一緒にカードゲームをして楽しみました😆また、出来るかなぁ〜と取り組んだ「ナインタイル」も頑張りました🙆♀️
今日は始めてする事が多かったのですが…凄く早くやり方を吸収してました☺️

小学生さんは手芸🧵を頑張る目標を立てていて今日はポケットティシュカバー作りをしました!
布では無くフェルトで作ります。基礎のなみ縫いからスタートです🪡これからは玉結び・玉留めも練習していきましょうね🤗
中高生さん達はパソコン入力・プリント学習・カタミノパズル・音読を行いました🙆♀️

2023年
4月
11日
火
4月12日(水)
洗濯物👕は部屋干しして来ました💦
花粉➕黄砂でアレルギー反応が出たり、喉を守る為にはマスクをしましょう!
子供達順次来所です✨
雨も降ったり止んだりしていました🌂
小学生さん達は宿題に取り組みました✏️
計算・漢字・音読と頑張りましたね🤗

宿題後にはバランスボールや賑やかにペタペタブロックで遊んでました😆

2023年
4月
11日
火
4月11日(火)
休みモードから学校モードに切り替えて規則正しい生活を送りましょう‼️
子供達が元気に来所です✨
幼稚園児さん・小学生さんと一緒に運動タイムです⏰
体操・ラダーを行いました!春休み中もラダーで運動してたので足の動かし方もしっかり行えています🙆♀️

頑張って終わらせてます😊
幼稚園児さんもペグさし模倣を行い、可愛いい人参🥕&イースターを作りました☺️
宿題後はナインタイルや球体パズルを行いました🤗

2023年
4月
09日
日
4月10日(月)
先生やクラスが変わったりと変化があります。
新しい環境に慣れるまで見守ってあげて下さい!
みんなが楽しい学校園生活を過ごせる様にサポートしていきます☺️
今日は始業式後に小学生さん・高校生さん来所です✨◯組になったよ〜と早速教えてくれました🤗
宿題や手先課題のキャップ回し・プッシュバブル・ビスの袋詰め作業などを行いました!
頑張った後はバランスボールで身体動かしました‼️

間違い文字を探すのに時間かかりましたが…見る力をつけていきましょう‼️
高校生さんはパズルや脳トレゲームでナインタイルをしました🤗

2023年
4月
08日
土
4月8日(土)
学校園生活を新年度も楽しく過ごしましょう🤗
子供達元気に来所です✨
幼稚園児さん・保育園児さん!午前中は個別課題学習を行いました✏️
数を◯で書こう!や図形の転写・数字プリントなどを頑張りました💮また、時計マッチングでは何時何分や24時間の時計時間もバッチリ正解していました🙆♀️
学習の後はドミノ並べをしました!
板の間隔を考えて並べていますね😆

体操・平均台・ぶら下がり棒・ボール運動です!
今まで出来なかった事も1人で出来る様になったりお友達のを見て、自分もやって見よう!の姿が見られ子供達の成長を嬉しく思います☺️
これからも色々挑戦して出来る事を増やして行こうね🤗


2023年
4月
06日
木
4月7日(金)
今日は近隣の小学校での入学式🏫
ピカピカの1年生✨さん達が雨の中歩いているのを見かけました。
歌にもある「友達100人出来るかなあ」🎶の様に沢山のお友達が出来ます様に💫
入学おめでとうございます🎒
子供達来所です✨
朝はドミノ並べをしました!小学生さん達はドミノのコースを考えて必要な物の準備をして並べ始めました☺️自分達が考えたコース通りに並べ終え綺麗にドミノが倒れました🙆♀️大成功👍
中学生さんは綺麗な直線で並べてくれました😆
また、ビスの袋詰め作業を行いノーミスで完成しました!

柔軟体操・ラダーです。
足や身体の動かし方・体重移動を行いました🤗
最初はゆっくり…徐々にスピードアップです!
また、真っ直ぐ歩き、真っ直ぐ後ろ歩きで戻るを行いました。

自由時間はオセロやカードゲームで楽しく遊んでいます🤗

2023年
4月
06日
木
4月6日(木)
春休みも後少しとなりました!
子供達も何組かな?どんな先生かな?とワクワク&ドキドキとしています😊
良い出会いがあります様に💫
子供達元気に来所です✨
午前中は個別課題です!
小学生さんは手先強化でペグさし・LAQの組み立てをしました。説明書を見ながら作っています☺️
小さいパーツのつなぎ合わせ力加減も必要です。
可愛いい「ポニー」が完成しました🙆♀️
中学生さんはタングラム!
高校生さんはイクモクパズルと頭を使っての課題です🤗

体操・リングジャンプ・ジグザグ走・トランポリンを行いました。
ジグザグ走ではポールに当たらない様に気をつけています🙆♀️
運動後はピックテンのカードゲームで遊びました!

カードゲームやバランスボールで遊びました🤗

2023年
4月
05日
水
4月5日(水)
入学式を控えている方もお天気が心配ですね💦
朝から元気な子供達の声が響いています✨
午前中は公園のグラウンドでボール蹴りをしたり遊具で遊びました⚽️
幼稚園児さんも小学生さん達も仲良く遊んでいます🤗


体操・ラダー・ゴム跳びです✨
お馴染みのラダーですが…リズム良く跳ぶ事も課題です!

間違い探しは「超難しいやつ〜」とのリクエストで用意しました📝
見つけられればスッキリですね🤗

ボードゲームをしたりカードゲームで勝負をしました🤗

2023年
4月
04日
火
4月4日(火)
今日は近隣の中学校で入学式が行われています。
少し制服に着られてる感?の子供達が初々しいですね☺️
朝から子供達元気に来所です✨
午前中は公園へ💨
少し風があり…桜吹雪が綺麗でした🌸
遊具で遊んだり、みんなで「だるまさんが転んだ」をして遊びました🤗
子供達が決めたルールで遊んでいます!
帰りは歩道橋を渡って帰って来ました🚶♀️


柔軟体操・ラダー・バランスボールを行いました❗️バランスボールに足を乗せて身体の保持を頑張りました🤗

文章問題などで読み解く力やピジョントレーニングを行いました☺️
最後はみんなでカードゲーム!
ザ・マインドはみんなの駆け引き…成功しました🤗良かったね❣️

2023年
4月
03日
月
4月3日(月)
花粉はきつかったですが…😷💧
子供達来所です✨
朝のご挨拶時に小学生さんが昨日お花見しようと思ってたけど…人が多くて諦めたと話してくれました😅確かに沢山の人が居てたと思います💦
なので桜も、もう散り際なので午前中は大川沿いの桜を見に出掛けました!
往復で1時間程、時間かかりましたが春の陽気の中気持ちの良い散歩になりました🚶♀️

足動きもみんなスピードアップしています😆

トイレットペーパーの芯を絵の具で色付けをしてからハサミで切り桜の葉の形にしてから5枚花びらを繋ぎ合わせました🌸
また小学生さんは折り紙の切り絵でも桜を作ってくれて…つみき箱のすりガラスは桜で綺麗に飾られました🤗


自由時間にはしりとりカードをしました‼️

2023年
4月
01日
土
4月1日(土)
色々環境が変わる4月ですが、子供達の様子を見ながら成長をサポートしていきたいとと思います☺️
子供達来所です✨
午前中は公園で遊びました!
グラウンドでボール蹴りをしたり遊具で遊んだりとお天気も良く…暑いくらいでした💦

片手でおじゃみを投げて両手でキャッチします🤲
まず身体の前で真上におじゃみを投げる練習!そしてキャッチです☺️真上にあげるだけでも少し難しいですね😅また紐をまたいで足を広げ閉じるをしました‼️

2023年
3月
31日
金
3月31日(金)
桜も葉が見えてきて入学式までもつのか不安になります…💧なんとかもってほしいですね☺️
今週末はお花見に行かれる方も多いのではないでしょうか🌸
幼稚園児さん、小学生さんが来所です✨
公園でサッカーをしよう!と元気に出発‼️
スタッフも入りパスを回したり、交代でシュートをしたりキーパーをしたりとたくさん走りました⚽️

グラウンドで遊んだ後、遊具でも遊びました❗️
ブランコをこぐのが上手になっていたり、じゃんけんができるようになったりとみんな成長しています☺️✨
桜の下でもパシャリ📸
とても綺麗に咲いていました🌸

メニューは体操、ラダー、トランポリン、ボール運動で行いました✨
ラダーはしたい!とやる気満々のお友だちもいて、いろんな種類にチャレンジしました!落ち着いて取り組むことができました☺️
トランポリンも跳び方の説明をよく聞いて高くジャンプもできました👍
ボールは利き手ではない方で投げる!にもチャレンジ✨どっちの足を前に出したらいい?と考えながら取り組みました🙆♀️

今年度の復習と脳トレのプリントをしました!
たくさん頭を回転させて頑張りました✨
折り紙の切り絵で桜作り🌸
説明をよく見て折って、下書きをして、切って
と色々な工程があり苦労しましたが、とても綺麗な桜が出来上がりました🌸
そのまま飾り付けで貼ってくれました☺️
最後はスタッフとフットボールで対決⚽️
よっしゃー!やられたー!と盛り上がりました😆

2023年
3月
30日
木
3月30日(木)
4月から新しいスタートが始まります‼️
環境が変わる4月ですが、子供達にとって良いスタートが切れます様に💫
今日も子供達は元気に来所です✨
朝のご挨拶後に小学生さんがドミノをしたい!と発言してくれてお友達と一緒に行いました☺️
大きな丸い形になりましたね!
高校生さんはカタカナ文字で学習しました。

体操・ラダー・バランスボールです。
しっかりお話し聞いて足を動かしていました🙆♀️
また、バランスボールを使って運動しました🎶

個別課題です!
手先指訓練でのキャプ回し・電卓計算・ビスの袋詰め作業です☺️
時間内、集中して取り組みました❗️
カレンダー大好き高校生さんがフライングで4月のカレンダーに差し替えてくれました😅
マグネット色合わせやしりとりカード・またパソコンなどを行いました!

2023年
3月
29日
水
3月29日(水)
スギ・ヒノキのW飛散…今年から花粉症に悩まされている方も多く見受けられます💧
また、3月ですが紫外線対策も必要です。
あれこれ気になる事が多いですが😅
乗り切りましょう!
朝から子供達が元気に来所です✨
午前中はお外遊びです。
気持ちの良い気候です🤗
みんなで鬼ごっこ・遊具で遊びました✌️


学習プリント・パズル🧩・紐通しを行いました!
目標決めは直ぐに決めれた子や中々決めれなかった子も自分で考えて書いてます☺️
目標に向かって頑張ってね👍

ブロックス・オートリオです✨作戦を考えたりして楽しんでいます😆
くもん時計🕰で時間のお勉強や中学生さんはビスの袋詰め作業をしました❗️

真剣勝負です🤗
また、お誕生日を迎えた小学生さんが3人🎉
みんなで歌のお祝いしました🎶
おめでとう㊗️🎊

2023年
3月
28日
火
3月28日(火)
花粉がピークを迎えて大変ですが…🥲
ポカポカ陽気楽しく過ごしたいと思います!
子供達来所です✨
朝のご挨拶後、都島公園へ出掛けました。
グラウンドでボールを蹴ったりして遊びました⚽️
公園内では遊具や鬼ごっこをして走り回ってました😆気持ちの良い気候です☺️

素敵なカレンダー完成です🌸
中学生さんはビスの袋詰め作業!
ノーミスで行えてます🙆♀️

ワイワイ賑やか過ぎてうるさい程でした🥲

足の動かし方🦶体重移動を考えながら行なってます🤗小学生さん達は疲れた様です😅

2023年
3月
27日
月
3月27日(月)
昨日の日曜日は残念ながら雨でしたが…今日からはお天気回復☀️
お花見日和になるようです🍡
春休み突入です!
朝から元気に子供達が来所です✨
幼稚園児さん・高校生さんはカレンダー制作をしました🗓
桜の花を絵の具で色付け綺麗です!
高校生さんも目標しっかり書いています🙆♀️

数字マットの得点を狙い行っています☺️
点数計算も各自頑張りました‼️

カレンダー制作🗓をしました!ポンポンがとても上手に出来ましたね🙆♀️
小学生さんはビスの袋詰め作業・高校生さんはお絵描きやパズル🧩をしました。

課題プリントを行いました📝
高校生さんは組み立て玩具で車の組み立てをしています🤗
またバランスボールで身体を動かしました!

2023年
3月
25日
土
3月25日(土)
子供達が元気に来所です✨
保育園児さんはカレンダー制作をしました🗓
力強く桜の花を色付けしてくれてます🌸
数字なぞりも上手になりましたね👍

また、つみき箱の携帯カメラで写真撮影をしました!自分でお気に入りのアングルを見つけ撮ってます☺️幼稚園児さんも教えてもらった様に指を動かしてズームしてました🤗
綺麗に撮れてました📱


体操・ラダーです✨
足を動かして体重移動など練習しました❗️

また日本地図を完成させるべく都道府県名も入力しました🗾山口県と山梨県以外は正解でした😆

2023年
3月
24日
金
3月24日(金)
4月からは進級・進学!子供達もひとつお兄さん・お姉さんになりますね☺️
成長をサポートしていきたいと思います!
幼稚園児さん・小学生さんが来所です✨
午前中はマグネットブロックで「観覧車」作りをしました‼️お互い協力して組み立てていき完成しました🤗またタワーの積み上げでも仲良く遊んでいました😆

午後からは運動タイムです!
体操・ぶら下がり棒・ジグザグ走・ラダーをしました‼️
ラダーを使って足の動かし方を練習しました👍


桜の木が綺麗に仕上がっています🌸
目標もしっかり書いていますね🙆♀️

スタッフとのオセロ対決も楽しみました🤗

2023年
3月
23日
木
3月23日(木)
仕事で観れなくて残念💦と思っていましたが…夜TVで放映されてたので結果はわかっていましたが真剣モードで応援しました📣
朝から幼稚園児さん・小学生さん来所です✨
午前中はゆっくり過ごしています☺️
パズル🧩をしたりトランプをしました!
パズルはタイムを計っています🤗

体操・リングジャンプ・円盤ブランコです!
円盤ブランコ気持ち良さそうに揺れてました👍

カレンダー制作の課題やペグさしなど行いました🙆♀️カレンダーでは新学年での目標を書きます!
しっかりした文字で目標を書いていますね🤗
自由時間にはおままごとをしていて仲良く遊んでいました!微笑ましい光景です☺️



2023年
3月
22日
水
3月22日(水)
諦めない・みんなで繋ぐ…観ていて感動しました!
今日は決勝戦👊🏻
最高の試合をして欲しいです‼️
朝から小学生さん来所です✨
午前中は曼荼羅塗り絵をしました🖍
淡い色合いに仕上げています!
また、裁縫🧵に挑戦。
布でミニトレイ作りです♪
直接縫いの練習です🪡玉結びはサポートしましたが針に糸を通したり、直接縫いは自分で頑張りました🙆♀️
またアイロンがけも行いました!

宿題まだある〜!と言って行ってます🤗
宿題後にはイクモクパズルやナインタイルなども行いました☺️
頑張って宿題を終わらせてみんなでボールで遊んでいました🙆♀️

綺麗に完成品を並べていました🤗

2023年
3月
20日
月
3月20日(月)
今週で子供達も終業式を迎え来週からは春休みが始まります!
楽しい春休みを過ごしたいと思います🤗
ひと足先に春休みを迎えている幼稚園児さん・小学生さんが朝から来所です✨
近隣の散歩をしました🚶♀️
幼稚園児さんには車が来ているか?右左の確認をしてもらい「渡れる・渡れない」を言ってもらいました💮
公園にも立ち寄り少し遊具でも遊びました!
桜の花がちらほら咲いてます🌸
課題ではイクモクパズル・球体パズルをしたり、協力し合ってゆらゆらタワーの積み上げをしました🤗

体操・リングステップ・キャッチボールです☺️
軽やかにリングステップ出来てます✨
2人でしりとりカードをしました‼️
上手くしりとりを合わせて行くと…綺麗な円になります🤗

まだ宿題あるようです😅
課題のキャップ回し・ピンセットはさみを使ってボール移しなど行いました!
また4月〜中学生になる小学生さんは作業練習でビスの袋詰めを練習しました😊
小学生さん・高校生さん達はナインタイルで頭の運動です!

高校生さんはパソコン💻を使って文章入力作業・ブロック形模倣を頑張りました💮

2023年
3月
18日
土
3月18日(土)
午後からはお天気回復する様ですが…お外遊びが出来ず残念です。
子供達元気に来所です✨
ラジオ体操🤸♀️で身体をほぐしました!
ドミノ並べです!
小学生さん達はみんなでコースや必要な物など話し合いました。コースが決まると分担で並べ始めました!1番難所だったのがレールを使いビー玉を転がす所でした。が無事に難所もクリアしました💮
保育園さん・幼稚園児さんも真っ直ぐに並べたり丸く円にしたりと並べ方を考えて行っていました😆

体操してゴム跳びやジグザグ走をしました😊


蝶々結び難しいですが…覚えておくと役に立ちます✨
自由時間にはブロックやボルト&ナット・パズル🧩をして過ごしています🤗

2023年
3月
17日
金
3月17日(金)
ご卒業おめでとうございます㊗️
お天気も心配でしたが雨も降らず良かったです☺️
子供達が元気に来所です✨
みんなで運動しました!
体操・ゴム跳び・トランポリン・リングステップです‼️
ケンケパーをしたりゴム跳びなどを行いました😊

ストロー紐通しやピンセットを使ってボール移しやピン球で遊んだり本読みをしました🤗
スタッフと一緒にタワー積み上げもしましたね☺️
中学生さんは時計マッチング🕰形の模範を行いました🙆♀️

2023年
3月
16日
木
3月16日(木)
花粉や黄砂も飛び交っていますね😷
今日も早めに子供達が来所です✨
小学生さん達は課題を行いました!
ボビン紐通し・お猿の天秤で数のお勉強📝小学生さんは足し算もバッチリでした👍また数字を並べて4桁の数字も読めましたね🙆♀️
運動タイムでは体操・トランポリン・バランスボールです!
トランポリン凄く良いジャンプ出来てますね😆


今日は宿題無く✌️課題をしました‼️
電卓練習!正確に数字を打つ練習をしました☺️
またペグさし模倣もしっかり形を捉えていますね!
お帰り前にはボルト&ナットで遊びました🤗

2023年
3月
15日
水
3月15日(水)
今年はお花見🍡を予定されている方も多くいらっしゃるでしょうね☺️
子供達が順次来所です✨
学校の懇談などもあり、いつもより早めの来所です。
小中学生さん達は先に運動タイムです‼️
体操・ゴム跳び・トランポリンをしました。
ジャンプは楽しそうですね😆

中学生さんはリングつなぎ・カタカナワーク・時計の学習を頑張りました💮

色カードで色のお勉強も頑張りましたね🤗

2023年
3月
14日
火
3月14日(火)
楽しみですね☺️
子供達順次来所です✨
中学生さんは、色カード・ナット回し作業・ペグさし模倣・リングつなぎです。
時間事の課題に取り組んでいます☺️

宿題後にはペグさし模倣に挑戦していました‼️

2023年
3月
13日
月
3月13日(月)
つみき箱ではお便りを配布させていただいておりますが、学校関係は4月1日から適用される事にあたり暫く様子を見たく公園や野外活動をする場合はマスクを外しますが屋内ではもう暫くマスクの着用を推奨させていただきます。
ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
朝から高校生さんが来所です✨
スタッフと一緒にオセロで学習!
自分の色コマで相手のコマを挟む・ひっくり返すなどを練習しました☺️
パズル192ピースは数字並べで行いました!

少し風もあり昨日の様な暖かさはありませんでした🥲公園にも立ち寄り遊具登っていました!
帰って来てからはスタッフとカードゲームをしたり計算プリント・ナット回し作業と時間を決めて課題に取り組みました😊

宿題後には空間認知を鍛えるべく「タングラム」をしました🤗
前回の続きからですが…中々難しくなってきてます。図形を回転させたりして考えています👍

2023年
3月
11日
土
3月11日(土)
2万に近くの方が犠牲になり、今もなお2000人以上の方が行方不明のままです。
犠牲になった人たちへの鎮魂の祈りを捧げます。
今日も子供達が元気に来所です✨
午前中は公園へ💨
グラウンドでサッカー⚽️をしました!
走り回ると砂ぼこりが…🥲子供達はお構いなしにボールを追いかけ汗をかいてました😆
帰りに雲梯のある公園に立ち寄り雲梯チャレンジです!両端からスタートしてどちらが先にゴール出来るか?など勝負してました🤗

ボールコロコロキャッチ・おじゃみ投げです‼️
ボール(スーパーボール)が転がって落ちてくる落下地点でキャッチします👐反射神経ですね✨
またおじゃみ投げも子供達は高得点を狙い行えてました🙆♀️

間違い探しやひと筆書きなど…わからん〜と言いながら答えを見つけだしました💮
休憩後はみんなで円になりテーマを決めて意見を言いました!ボールを持った人が意見を言い他の人は聞き役です。
「お父さんの好きな所」「最近嫌だった事」など…みんなそれぞれ話してくれました。
子供達の気持ちを色々聞けました⏳

2023年
3月
10日
金
3月10日(金)
桜のつぼみも膨らんでそろそろ桜前線がスタートしそうですね🌸
桜の開花・お花見🍡楽しみです😆
小中学生さん来所です✨
小学生さんは宿題に取り組みました📝
まとめの学習頑張ってます🤗
中学生さんはビスの袋詰めやナット回し作業を時間を計りながら行いました🙆♀️

2023年
3月
09日
木
3月9日(木)
お天気が良いとお出掛けしたくなりますね❗️
朝から小中学生さん達が来所です✨
元気に朝のご挨拶をしてくれてます🤗
午前中ドミノ並べをしました!
小学生さんは平坦では無く階段をつけたりして工夫をしています☺️上手に板を積み重ねていますね💮

みんなで昼食タイムです🍙
休憩してからモンスターソックスをしました!
30枚15ペアです✨
ソックスの足首・かかとつま先・ソックスの絵柄色を見てペアを探しています😆
高校生さんはペグさし模倣をしました💮

後半の小学生さん達は宿題や間違い探しプリントをして頭の体操しました🤗

2023年
3月
08日
水
3月8日(水)
この暖かさで桜の開花も近づいてきそうですね🌸
楽しみです☺️
子供達順次来所です✨
宿題が出ていたり…無かったり…とありましたが頑張って取り組めています💮
また個別課題でのお箸🥢練習やタワー積み上げを行いました!
自由時間にはパズル🧩タングラムなど集中して挑戦してました🤗


2023年
3月
07日
火
3月7日(火)
卒業式日和ですね! おめでとうございます🌸
子供達順次来所です✨
中学生さんはお昼から来所です!
お弁当を食べた後、休憩をしてからお天気良いので散歩に出掛けました🚶♀️
またナット回し作業・リングつなぎ・パズル🧩などの課題を行いました🤗

またLAQでイチゴケーキ🍰と紅茶☕️を作りました☺️集中して取り組みましたね👍

頑張って終わらせました💮
3学期もあと少し…学校生活楽しんでね🤗

2023年
3月
06日
月
3月6日(月)
今週は気温も高めで嬉しい半分…花粉が多く飛びそうなので憂鬱ではありますが🥲対策しながら過ごしたいと思います☺️
子供達順次来所です✨
個人課題のピンセットを使ったボール移しやプッシュバブルで指先運動しました!
宿題のある小学生さん達は頑張って終わらせてます💮
宿題後にはタングラムに挑戦!目標枚数を決めて取り組みました😆
目標枚数、後1枚で時間になってしまいましたが😅
良く頑張りました🙆♀️

イクモク完成を目指して何度もチャレンジしていました☺️

2023年
3月
04日
土
3月4日(土)
学年最後・卒業と何か一つ区切りがあります。
子供達には日々の思い出を大切にしながら1歩1歩前に進んで欲しいですね☺️
子供達が元気に来所です✨
午前中は公園のグラウンドで縄跳び!ボール蹴りをしました。縄跳びは連続跳びをしました😆

列になってジャンケン競争をしました!
✊✌️🖐と勝ち負けを判断して勝てば進み負ければ自分の陣地に戻らないといけないので反射神経も必要ですね☺️
またおじゃみ投げをして得点計算もしました🧮



2023年
3月
03日
金
3月3日(金)
桃の節句です✨
「ひなあられ」を食べるご家庭も多いと思われますがピンク・白・緑の色には意味があるそうです!
(諸説あり)
※ピンク 生命
※白 雪の大地
※緑 木々の芽吹き
3色のひなあられを食べる事で自然のエネルギーを得て元気に丈夫に育つとされているようです。
奥深いですね〜☺️
子供達順次来所です✨
幼稚園児さん!
運動タイムから始まりました⏳
体操・リングステップ・スキップ・ハンモック・ボール運動です。
スキップも上手に出来ましたね👍ハンモックに揺られ少し休憩です☺️

長い⇄短いなど…答えてました💮
またピンセットを使ってボール移し模倣をしました。カラーの色・場所確認してましたね!
小学生さん達は宿題頑張っています🙆♀️
宿題後にはタングラムにも挑戦しました!
中学生さんはピンセット練習・ナット回しをしました。

2023年
3月
02日
木
3月2日(木)
風も強かったです🌪
寒暖差もあるので体調管理に気をつけましょう‼️
子供達順次来所です✨
1番は小学生さん達です。各自の課題を行いました。算数やひらがな文字の学習です📝算数は暗号足し算で計算した数字の下に書かれたひらがなを書き暗号を読み取りました🙆♀️
型はめやペグさしも頑張りました💮

体操・トランポリン・リングステップ・テニスです!トランポリンはナイスジャンプです👍
テニスもボールのタイミングみてラケットを振っていました🤗

中高生さん達はナット・組み立て作業を行い、バランスボードに乗り身体を動かしました☺️

2023年
3月
01日
水
3月1日(水)
今日は季節外れの暖かさです☀️
春らしいポカポカ陽気ですね☺️
子供達順次来所です✨
手先課題のピンセットでボール移しや数字カード並べを行いました💮
また宿題のある小学生さん達は学年末のまとめの学習を頑張っていました🙆♀️

小学生さん達は宿題後にみんなで野球⚾️?をしていました🤗

2023年
2月
28日
火
2月28日(火)
今日は暖かくなりましたね☀️明日も気温が上がるそうです⤴️☺️
子供達順次来所です✨
幼稚園児さんは平仮名・数字のお勉強頑張りました💮集中して取り組めましたね👍
運動タイムでは体操・ゴム跳び・トランポリン・ボール運動です!トランポリン上手に跳んでいますね🤗

宿題を頑張って終わらせました!
またカレンダー製作を完成させました🗓
明日から3月🌸活用して下さいね😊
中学生さんは組み立て玩具で汽車🚂を組み立てました!

2023年
2月
27日
月
2月27日(月)
花粉症の方は憂鬱になりますね…🥲
子供達が順次来所です✨
手先の課題でストロー紐通しを行いました☺️
またタワー積み上げでバランスを見ながらカップを置いてくれました。
宿題のある小学生さんは取り組み終わらせました🙆♀️

春らしいカレンダーの完成です🍓

2023年
2月
25日
土
2月25日(土)
来週からは暖かい気候になる様で春🌸の訪れももうすぐです!
寒さから早く解放されたいですね☺️
子供達元気に来所です✨
午前中は公園に💨グラウンドでサッカー⚽️をしました‼️また、遊具で遊んだり雲梯をして渡り方を色々工夫していました🤗

ボールが何処から落ちてくるかの落下地点を読み取りキャッチしました😊
小学生さん達はスーパーボールでも挑戦しました。
キャッチした得点も競いましたが得点アップになる秘密のボールもあり…みんな集中してキャッチを頑張りました👍

勝つ気満々で挑みますが負けてしまっても次!と言って切り替えして行なっています😆

2023年
2月
24日
金
2月24日(金)
冷たい雨ですね💧
子供達が順次来所です✨
小学生さん達は宿題・課題・ペグさし模倣を頑張りました🤗
ルービックキューブに挑戦して2面揃える事ができました💮
また、体操をしてバランスボールで身体を動かしています🙆♀️



2023年
2月
22日
水
2月22日(水)
「にゃんにゃんにゃん」と猫の日🐈⬛
「にんにんにん」と忍者の日🥷と語呂合わせで付けられています☺️
皆さんにとっては今日は何の日でしょうか?
2月もあと1週間。。。
来月は卒業シーズンを迎えます!
思い出沢山作って下さいね🌸
子供達順次来所です✨
小学生さん達は宿題を頑張って終わらせてます💮

中学生さんもペグさし模倣を頑張りました🙆♀️

2023年
2月
21日
火
2月21日(火)
インフルエンザの流行や風邪気味、また花粉症の症状などで体調が優れない方もいらっしゃいます。
皆さんの症状が早く良くなります様に…と願います✨
子供達順次来所です!
幼稚園児さんは課題学習✏️
数字のプリント・点つなぎをしました💮
数を数えて数字も自分で書いてます🙆♀️
運動タイムでは体操・平均台・ゴム跳び・ボール運動です!
楽しく参加しています🤗



2023年
2月
20日
月
2月20日(月)
今日も午前中、突然の雨降りました💧
お天気スッキリしませんね🥲
学校が代休の子供達が朝から来所です!
午前中はカレンダー製作です🗓
上手にいちご🍓を完全させてます☺️
春らしいカレンダーになりました🌷

中学生さんはリング繋ぎなども行いました🤗
後半の小学生さんも来所し、宿題・課題プリントをしました‼️

2023年
2月
18日
土
2月18日(土)
気温が上がる=花粉の飛散と大変になりますが早めの対策を取りましょう!
子供達元気に来所です✨
朝のご挨拶後にみんなのやりたい事の意見を出し合って過ごしました。
虹色のヘビ・おじゃみ投げなどをしたり、「福笑い」をしました!目隠しをしてお友達が言葉で誘導をしてパーツをおいていきました!伝える方も勉強になりますね🤗

小学生さん・幼稚園児さんバージョンとあり各自、工夫しながら完成させました🙆♀️
課題プリントは苦手な計算などを集中的に頑張りました☺️


またカルタやザ・マインドなども行い楽しみました!

2023年
2月
17日
金
2月17日(金)
このまま暖かくなってくれたら…と思いますがまだまだそうはいかないですね😅
最初は幼稚園児さんが来所です🍀
運動タイム💪
体操、マット運動、ボール運動をしました!
マットは前まわり!補助なしでも成功出来ました🌟
ブリッジは見本を見てもらうとすぐに取り組めました!補助ありでバッチリできています👍
見本を見せたスタッフの方が腰が痛くなり、大人は子ども達より十分な準備運動が必要なこと、改めて痛感しました…😅
ボールも投げる!受ける!蹴る!とたくさん身体を動かしています🌈

小学生さん達も順番に来所です✨
タワー積み上げは集中して6個も積み上げることが出来ました💮
幼稚園児さんは数字の課題プリントをしました。
1〜10まで元気良く数えて取り組めました👏
ブロックで動物園やお庭を作ってくれました🍀

宿題やカレンダー製作も頑張りました‼️
計算ミスも少なく、漢字の分からないものは調べながら進めています🙆♀️
カレンダーは絵の具やシールで模様を付ける際、手元をしっかり見るように伝えながら行なっています。のりも上手に塗れ、完成しました🤗✨

2023年
2月
16日
木
2月16日(木)
子ども達は元気いっぱいで
毎日パワーをもらっています💪✨
週末からは気温も上がるようで
少しホッとしていますが
気を引き締めていきましょう‼️
小学生さんが来所✨
カレンダー製作でいちごは好き?とお話しをしながら、いちごさんの形に切ったり
タネは絵の具とシールで模様を付けました🍓
数字も書き、見事完成です👏
マグネットパズルでお家を作って遊んだりもしています!

運動タイムです✨
体操、リングジャンプ、トランポリン、ボール運動をしました!
リングからリングへの大ジャンプ!素晴らしい😆
トランポリンも高く跳べていて
ボールキックも頑張りました🌟

小学生さん、高校生さんが来所です🍀
宿題をしたり、課題の作業をしたりとそれぞれ集中して取り組みました。
ピースの多いパズルにチャレンジしたお友達や
カタミノパズルに久しぶりにチャレンジしたお友達も楽しく頑張りました🌟

2023年
2月
15日
水
2月15日(水)
まだまだ寒い日が続きます😵
暖かくして元気にいきましょう‼️
小学生さん元気いっぱいで来所です✨
宿題を頑張って終わらせて
課題にチャレンジしたお友達もいます!
九九もしっかり言える様になり
間違い探しでも頭をたくさん回転させ間違いを全て見つけられました💮

カレンダーは説明を見ながら折り紙を折り、
はさみで切って開くと、、たんぽぽの形に
なっているお友達となっていないお友達も…😅
2つ目はみんな成功しています🙆♀️✨
ルービックキューブは何色を揃えて欲しい?と聞いてくれたので
色をリクエストして見事揃えてくれました😆👏

ぶら下がり棒がしたい!と
交代でぶら下がり、タイムを計りました⏳
懸垂にチャレンジして成功はできなかったお友達、
諦めない姿がかっこよかったです🌟
最後はみんなでタブレットで遊び、盛り上がっていました☺️

2023年
2月
14日
火
2月14日(火)
今日はバレンタインデー🍫
男の子も女の子もドキドキする
1日ですね🤭✨
バレンタインにチョコを贈るのは日本だけと言われていますが
大切な方にプレゼントしたり、されたりした方もたくさんいるのではないでしょうか☺️
小学生さんが寒い〜と言いながらも
元気に来所です🌟
コンパスを使ったお友達、サインペンで漢字を書いたお友達、みんな頑張りました😊

音読もみんな大きな声で読めていました☺️
何度も読んでいる所は読み間違いもほとんど無く読めています💮

宿題の後はみんなでボールで遊びました😆
みんな投げるスピードもとても速くなっています😳

2023年
2月
13日
月
2月13日(月)
先週は休業によりご迷惑をお掛け致しました。
今週よりまた宜しくお願い致します。
今日は朝から雨が降り
昨日までと違い寒さを感じますね❄️
明日からは更に寒くなるとのことで
体調に気を付けて元気にいきましょう‼️
小学生さん!元気に来所です✨
宿題や課題を頑張りました🌟
苦手な問題も一緒に取り組み
正解を導き出せました🍀

2つ目は1人で折ることに
チャレンジしたお友達🤗
しっかり折ることができました💮
テニスはお友達同士でしたり
スタッフと対決したり暑い〜と言いながら
戦いました😆💦

2023年
2月
04日
土
2月4日(土)
風もなく過ごしやすいです!
子供達が来所です✨
体調不良でお休みのお友達も居たので…静かな土曜日です。
朝のご挨拶後はボールを持って近くのグラウンドに出掛けました!
スタッフも交えてボールを蹴ったり走ったりしてみんな上着要らずです😊

まずは…反射神経を鍛える為に投げられたボールから逃げます!俊敏に動いてました☺️
ぶら下がり棒では小学生さん懸垂を見せてくれました💪腕立て伏せや腹筋も幼稚園児さんは小学生さんのを見ながら真似っこしていました🙆♀️
自由時間には仲良くフットボールで遊んでいました🤗

ポケモンシリーズが良いとパソコン検索をして選びました💻
動画の折り方を見て1人で折りました💮

2023年
2月
03日
金
2月3日(金)
邪気を払い、無病息災を願う日!
「鬼は外〜福は内〜」豆まきの声が賑やかに聞こえてきそうです👹
そして恵方巻き!
太巻きは鬼が忘れていった金棒と見立てもあるようで…食べる=鬼退治という意味合いもあるみたいです。願い事をしながら太巻きを黙々と食べる習慣が大阪にはあり小さい頃からあまり違和感なくしてきてるので😅今年の恵方「南南東」を向いて恵方巻きをいただきたいと思います☺️
今日は小学生さんが1番に来所です✨
宿題を終わらせて折り紙で豆まきに使う「升」を折りました💮
動画を見て工程を確認しながら折っています😊
またプット・インや球体パズルも行なっています!

また小学生さんぶら下がり棒で運動タイム⏳またスタッフとフットボールゲームを楽しみました☺️
中学生さんは時計マッチングを行いました‼️

2023年
2月
02日
木
2月2日(木)
1番に来所は小学生さん達です!
課題プリント(数字・カタカナ)・キャップ回しなど行いました!
数字の大きい小さいや文章問題にもチャレンジしました💮

体操・トランポリン・ボール置き競争です!
ボールを1つづつ置いて走りました🤗

自由時間には昔懐かしい…叩いて被ってジャンケンポン!をして遊びました☺️
中高生さん達はペグさし模倣・ナット回し作業を頑張りました💮

2023年
2月
01日
水
2月1日(水)
早くも花粉症に悩まされている方もいらっしゃいます…。スギ・ヒノキと地方では昨年の3倍予想と花粉症の方には憂鬱な時期になります💧
早めの対策が必要ですね!
小中学生さん達が来所です✨
運動タイム⏳
体操・ゴム跳びくぐり・バランスボールを行いました!ゴムに当たらないように低い姿勢になっていました🙆♀️

また手先課題でのプット・インやキャップ回し・ペグさしなども頑張りました🤗
中学生さんはナット回し作業を行なっています!

2023年
1月
31日
火
1月31日(火)
一刻一刻を大切に過ごして行きましょう!
子供達が順次来所です✨
幼稚園児さんは課題プリントを頑張りました💮
今日は数字プリントです!「123…」と書き順も覚えながら書きました🙆♀️
ボルト&ナットの模倣も場所を確認しながら行えました‼️
小学生さんはカップタワーをしました!

ジグザグ走の筒の中にピン球を隠して何処に入っているかを当てました☺️
幼稚園児さん見事当てる事が出来ました🤗


2023年
1月
30日
月
1月30日(月)
早いですね😅
1週間が始まりましたが体調が優れない方も多くなっています。休養をしっかり摂りましょう!
子供達順次来所です✨
小学生さんカレンダー製作🗓やトランポリンで身体を動かしました🙆♀️
また宿題がある小学生さんは集中して取り組めています☺️


2023年
1月
28日
土
1月28日(土)
各地では大雪により列車の運休など影響が出ています。路面の凍結もありますので事故のない様に気をつけて下さい。
土曜日です!朝から子供達が元気に来所です✨
午前中はカレンダー製作や壁画飾りを折り紙で作りました😊
折り紙で折った後に描いた線に切っていきます!
線の書き方によって仕上がりが変わっています!
出来上がった作品はつみき箱の玄関に貼ってもらいました🤗
自由時間にはドミノ並べをしました‼️


モンスターソックス・パネル倒し・ボール置き競争を行いました😆
タイム計算や点数計算も各自行なっています🧮


課題プリントに取り組みました😊
文章問題や筆算を頑張りました💮
目をつぶって片足バランス…ふらふらしてました😅
自由時間にはブロックスのボードゲームやカードゲームを楽しみました☺️

2023年
1月
27日
金
1月27日(金)
一段と寒さが増しますね💦
外出される場合は暖かくしてお出掛け下さい。
子供達が来所の時間には、みぞれも止みました!
幼稚園児さんはカレンダー製作🗓をしました。
鬼さんのお顔や数字書きも頑張りました☺️
小学生さん達も課題のストロー紐通しを頑張りました✨

体操・バランスボール・平均台です❗️
みんなバランス保ってますね😆

宿題・タングラム・ナット回し作業🔩を行いました‼️
