1月もあと2日!!
つみき箱でも2月のカレンダーを完成させる子や、壁画づくりに取り組む子など、2月を迎える最終準備に取り掛かっています(^^)
幼稚園児さん、
「今日は1月29日」と確認をしてご挨拶をしてスタートです♪
〇を書いたり線を書いたりの運筆練習をしたり、ひらがな練習、ジオボードで同じ図形を作ったりと、各自の課題に取り組みました★

運動では体幹・ミニハードル・カエルとび・四足歩行・ボールの打ち返し・ぶら下がり棒・前回り・足抜き回り・逆上がりをしました!!
最近は逆上がりも出来る子が増えてきて、しっかり握力・腕力がついてきたようでう(^^)
目一杯動いてしっかり体も温まりましたね♪

小学生さん、
カレンダーの製作に取り組んだり、手先の細かい作業を何種類か取り組んだり、頑張って各自の課題をクリアしていきました(^^)

運動の時間では体幹・丸太渡り・ハシゴ登り・平均台・台上キャッチボール・ぶら下がり棒をしました!!
握力もしっかりついているのでハシゴ登りもなんのその♪ヒョヒョイっと登れます(^^)また平衡感覚もしっかりしているので平均台もスラスラッ渡れちゃいます☆彡

中学生さん、
カレンダーを完成させ、100マス計算をしたり、漢字検定の問題を解いたりと、お昼からしっかり課題に取り組みました(^^)中学生さんの赤鬼・青鬼は迫力があってなかなか怖そうですね(^^)

運動では、体幹・筋トレ・ラダー・丸太渡り・ハシゴ登り・平均台・台上キャッチボール・ぶら下がり棒をしました♪
筋トレも腹筋・背筋・腕立てを10回2セット行っています!!
久々の丸太渡りで少し足を踏み外していましたが、力強く渡り切ってくれました(^^)
平均台に乗ってのキャッチボールもしっかりバランスを取って、大きなバランスボールもキャッチ出来ました!!
次は何に挑戦しようかな(^^)
