今日は「111」とぞろ目の日ですね♬
朝のご挨拶の際には、未就園児さんたちが指で「1」と「1」を作ってくれ、今日の日付をみんなで確認しました(*^-^*)
さて本日の未就園児さんたち、ずっとブームが続いている「ミッキーマウスマーチ」を今日もリズム体操の際にリクエストしてくれました(*'▽')
世代を超えて愛され続けているミッキーは本当にすごいと思います😊
そのあとは、課題のお時間です✨
カレンダーの鬼の色塗りや運筆練習、ばいきんまんの塗り絵など今日は「書く」ということに焦点を当てた課題に取り組みました(*^-^*)
大人が想像しているよりも小さいお子さんは書くということが難しいのですが、未就園児さんたちはクレヨンや鉛筆をしっかりと握り一生懸命書いてくれました♬
大変よく頑張りました🌸
頑張った後は、いま未就園児さんの間でひそかなブームになっている昆虫図鑑や絵本などをみてリラックスタイムです(^^♪

元気いっぱいの未就園児さんたちはお外遊びも大好きです😍
ということで寒さに負けず、公園へ出発です!
一緒に並んでブランコに乗ったり、滑り台を楽しんだりと仲良しな未就園児さんたち\(^o^)/
元気いっぱいに遊べて、つみき箱に戻ってくる頃にはスタッフもお腹ペコペコになっていました(*'▽')

運動タイムです✨
体操・体幹バランス・マット迷路・トンネル・キャッチボール・丸太サーフィンをしました(*'▽')
みんなとっても元気に取り組め、キャッチボールもしっかりボールを見て取ることが出来ていました♬大好きな丸太サーフィンは「もう1回したい」と何度も言ってくれて、気持ちよく滑っていました✨

幼稚園児さん、
帰って来るとお着替えを済ませ、課題に取り組みました(*^-^*)
2月に向けたカレンダーの製作をし、数字の書き順を練習したり、節分の鬼を書いたりとみんなしっかりと取り組めていました✨

運動タイムです✨
体幹バランス・リングステップ・ぶら下がり棒・マットなどをしました(*^-^*)
リングを円にして追いかけっこもし、タッチされてしまうと悔しいーーーー!と言って「次はタッチしたい」とやる気満々になってくれている子もいました😊
次のときはがんばろうね\(^o^)/

小学生さん、
制服から着替えをしたら宿題や課題プリントに取り掛かります!!
今日の分はしっかりと終わらせ、その後は少しゲームをしたりして遊びました(*^-^*)
最後に運動タイムです✨
体幹バランス・つな登り・ボール逃げ・ぶら下がり棒などをしました♬
力も凄くついてきて、つな登りは5回もこなしてくれました( `ー´)ノ
懸垂にも挑戦をしていましたが、つな登り5回が効いて、おりあまりできませんでした(^^;)💦
明日も頑張ってやろうね\(^o^)/
