今日は今年度最初の防災訓練を行う日でした。
地震を想定した訓練で、最初にみんなで動画を見ました!!
どんなことをすれば良いかを予習し、いざ本番です。
サイレンが鳴り、それぞれの場所から中央部に集合しました。
座布団などで頭部を守り、揺れが収まったところで外に出ます。
点呼をしたらさらに避難場所に移動です。
手をつなぐのと同時にロープをつかみ、全員がコンパクトに移動できるようにしました。
無事みんなで安全に配慮し修了しています。
いつ起こるか分からない地震にそなえ、子どもたちも慣れておく必要がありますね。

終わったら公園へお出かけをしました(^^♪
遊具で遊んだりボールで遊んだりと、ちょっと蒸し暑かったですが楽しく遊ぶことが出来ました(*^。^*)✨
大きな石をひっくり返したらたくさんの虫たちが!!
大好きな子はしばらくそこで観察していました(*^^)v

お昼ご飯を食べて休憩をしていたら外から音が…♫
地車がちょうど通るところでした😍
みんな外に出て近くで見ることが出来ました!!
迫力あったね(*^。^*)

午後の運動タイムは幼稚園児さんからです(*^^)v
体幹バランス・フロアサーキット・ボルダリング・ボール転がしなどをしました(*^。^*)✨
協力して準備や片づけをしてくれました!!
楽しく取り組めましたね🎵

その頃小学生さんは2組に分かれてカードゲームなどをして楽しみました🎵
ゲームがとても強い子がいて、スタッフもタジタジで完敗です(^▽^;)
終わったら集中して夏休みの宿題に取り掛かり、頑張って数ページこなすことが出来ていました!!

小学生さんの運動タイムです✨
体幹バランス・ジグザグ走・丸太サーフィン・ボール運動などです(^^♪
競争は一生懸命、楽しむところは全力で楽しんでみんなで協力して出来ました!!
来週からは夏休み✨✨
この夏もみんなで元気に乗り切りましょう(*^。^*)
