今日で今年度最後の日になりましたね💡
悲しいニュースが多くありますが、明日から新年度を迎えるにあたり、子どもたちに明るい目標を立ててもらいました(*^^*)✨
お勉強を頑張る!!
漢字を頑張る!!
など、みんな元気に発表してくれました😊
ご挨拶が終わったらみんなでリズム体操をし、外が少し雨だったので室内で動画を見ることにしました\(^o^)/
みんなで動画に合わせて言葉を言うものだったので、みんな上手に声を出してくれていました😊✨

その後は個別に分かれて課題に取り組みました😊プリント学習を行ったりスケジュールを作ったりと、みんなとても集中して取り組めていました\(^o^)/

午後の運動タイム✨です!!
体幹バランス・ミニハード・ジグザグ走・風船バレー・ぶら下がり棒などをしました(^o^)/
競争もして、みんな必死になって頑張ってくれていました🎵
運動不足解消しないとですね!!!

午後から来所の子たちも加わり、個別に選択をして取り組むことを決めていました✨LaQが人気で選んだ子が多かったです(^o^)/
オートリオ、パズルなど、みんな集中できるゲームをして楽しんでいました🎵

おやつ前にはみんなで公園へ行き、縄跳び対決、かけっこ、リレーなどをして体を動かしました(^◇^)👍
縄跳びは連続とびで最高100回までを目指し、1人だけ100回達成することが出来ました🎵
リレーではみんな自分のチームを一生懸命応援して頑張っていました✨
体もしっかり動かして楽しかったね✨(*^。^*)

つみき箱に戻ってからは3月最後のお誕生日会をしました(*^。^*)🎂
先日お誕生日を迎えた子ですが、みんなから「おめでとう✨」と言ってもらえてとても嬉しそうにしていました💓将来の夢は「大工さん」と言ってくれていました🎵

最後残った時間では、みんなで決めた風船バレー対決をしたり、ペーパークラフトに挑戦をしたりとメリハリのある時間を過ごしました(^o^)/
今日も1日よく動いてよく頑張りました✨

3月を無事終えることが出来ましたが、志村けんさんの悲しい知らせがありましたね。私も小さい頃から全員集合や、だいじょうぶだぁ、バカ殿様などを見て成長しました。最近では志村どうぶつ園を欠かさず見ています。コロナウイルスはまだ遠い存在に感じていましたが、本当に身近であることを改めて知らせてもらったのではないでしょうか。もう一度つみき箱でも感染予防の徹底を確認していこうという話をしました。春休み期間も保護者の方のご協力のもと運営が出来ておりますことに、心より感謝申し上げます。