一つ一つの出来るの積み重ね
コミュニケーション能力の向上

7月24日(土)

東京2020オリンピックが開会式を迎えました🏅
コロナ禍の中での開催になりますが選手の皆さんが力を出し切って戦う姿をテレビの前で応援したいと思います🇯🇵😊

4連休の方も多いと思いますが、つみき箱には子供達が元気に来所してくれました✨
保育園児さん〜小学生さん達です😊
朝のご挨拶後はラジオ体操🤸‍♀️
保育園児さん・幼稚園児さん達も周りを見ながら覚えていました☺️
今日は8月カレンダー制作です❗️
2種類の仕上がりがあり保育園児さん達はタコ🐙さんカレンダー!小学生さん達は椰子の木🌴カレンダーです‼️
椰子の葉の折り方に苦戦しながらも😅頑張って折ることが出来ました🙆‍♀️
タコさんも表情可愛いく仕上がっています😉
みんな素敵なカレンダーになっていました💮

全員でつみきの積み上げをしました!
1個ずつ重ねていきます☺️小学生さん達はバランスの修正をしながら重ねていきました😊
全部で24個の積み上げが出来ました😆
お昼からは保育園児さん・幼稚園児さんの運動タイムです✨
体操・サーキット・マット迷路・ハンモックです😊
サーキットでは順番に名前呼ばれて進んでいきました😉ハンモックでユラユラ揺られてみんな気持ち良さそうです☺️
お昼からの小学生さんも来所です✨
カレンダー制作をしました😊
また小学生さん達はみんなで文字ぴったんのゲーム❗️手持ちのカードを見て言葉作りをします☺️
色々言葉を考えていました💮

そのあとは学習タイム✏️動画鑑賞と過ごし、子供達からのリクエストでドミノ倒しをしました☺️
時間前に倒れてしまうアクシデントもありましたが諦めず最後まで並べて綺麗に倒せました☺️