一つ一つの出来るの積み重ね
コミュニケーション能力の向上

10月23日(土)

朝寒いなぁ〜と思いながら出勤しました🥲
ですが晴れ間が出て来て陽がある所は暖かかったです☺️

賑やか土曜日です✨
朝から保育園児さん・幼稚園児さん・小学生さん達が来所です☺️
元気にご挨拶を済ませてラジオ体操🤸‍♂️
その後は公園へ出発しました💨
陽があたると気持ちの良い気候でした😆
遊具で遊んだり鉄棒をしたりと沢山遊びました🤗
少し歩いてシーソーのある公園へ移動‼️
みんな順番に乗って遊んでいました🙆‍♀️
帰り道は歩道橋を渡り帰って来ました😉
午後からは保育園児さん・幼稚園児さんが小学生さん達とペアになりレクリエーションを行いました❗️
⓵ ボール置き競争
ペアになった3組が順番に走りボールを置いていきます!必ず次の人にタッチ✋する事がお約束‼️
みんなしっかり行えました💮
⓶  ボール入れ競争
15秒間のあいだにカゴの中にボールを入れます。
カゴへの距離感をつけているので小学生さん達は遠くのカゴを目掛けて投げました😉
⓷ ボーリング
ピンの下に数字が書かれていて倒した数字で競いました🤗パーフェクトだったペアもいました☺️
どのペアも協力して頑張りました🤝😉
小学生さん達は学習タイムです✏️
復習問題やロジ算プリントで頭の体操です☺️

頑張った後はオヤツ🍪を食べてカレンダー制作・塗り絵を行いました‼️
11月は秋刀魚です😉みんな威勢の良い秋刀魚に仕上がっていますね🙆‍♀️
最後はみんなで「ナインタイル」のゲーム❣️
小学生1位で終わりました💮

明日運動会の小学生さんもいます❗️
思いっきり楽しんで来てね🤗