一つ一つの出来るの積み重ね
コミュニケーション能力の向上

7月30日(土)

来週からは8月です🏖
まだまだ夏休み真っ只中!熱中症・感染予防対策と気をつけて過ごしましょう‼️

子供達が元気に来所です✨
朝のご挨拶!ラジオ体操をしてスタートです🤗
小学生さん達は前回からの曼荼羅塗り絵を完成させました☺️その後、うちわに書くデザインを考えてもらいました🤔
ペンを使う✒️折り紙を使うなど使用する物も決めてもらいました!デザイン画が出来てから制作に取り組みました😆
保育園児さんはカレンダー制作🗓
上手に筆を使って花火🎇を描きました💮

うちわ制作では保育園児さんの手型アートで可愛い「ニモ」が出来ました❣️裏側は折り紙ちぎってドクターイエローを作ってます☺️
午後からはレクリエーション‼️
①おじゃみ投げ
②つみきの積み上げ(20秒タイム)
③カードめくり(15秒タイム)
おじゃみ投げはシートに書かれた数字が得点になるので高得点を狙ってました😊
つみきの積み上げやカードめくりも時間内頑張りました🙆‍♀️
学習タイム✏️
夏休みの宿題が終わった子供も居ました😊
課題プリントなど行っています📝

自由時間にはブロックスゲームやカードゲームで楽しみました🙆‍♀️ブロックスは4人中、2人が全ピースを置く事が出来コンプリート達成です🎉